fc2ブログ

形式主語の it ( 強調構文 )

L163

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson163マインドマップ

【補足】
「It is 人の名詞 that ~」 は 「It is 人の名詞 who ~」 に置き換えが可能。
この who は疑問詞。

【感想】
It ... who ~ の who は関係代名詞と習ったが、疑問詞だったとは。。。

スポンサーサイト



テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

先行の it ( 後方の節を指す場合 )

L162

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson162マインドマップ

【補足】
It が後方の節を指すのは名詞節か副詞節。

【感想】
It ... that節の構文で thatが省略できるのは意外だった。とかくthat節のthatは省略されりゃすいようだ。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

先行の it ( 後方のto不定詞と動名詞を指す場合)

L161

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson161マインドマップ

【補足】
It is 形容詞 for A to V  … A = 形容詞 が不成立
It is 形容詞 of A to V … A = 形容詞が成立

【感想】
It ...ing の文は It is no use ...ing のような熟語でだけ用いると昔習った記憶があるが、 It ... to不定詞のくだけた表現として一般的に用いられるというのは知らなかった。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

it の用法 ( 時間や時を表す場合 )

L160

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson160マインドマップ

【補足】
It is time S + V の構文では time の前に about や high を置くことがある。

【感想】
「思う」 は believe → think → suppose → guess の順に話し手の確信が下がる、という補足説明があり、ためになった。 
時の4つの定型文は確実に暗記したい。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

it の用法 (天候・寒暖・距離・状況などを表す場合 )

L159

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson159 マインドマップ

【補足】
代名詞のthisとthatはitで受ける。

【感想】
後2チャプターだ。もう一頑張り。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

  1. 無料アクセス解析