fc2ブログ

疑問文と同じ語順になる構文( There is と Here is )

L27


【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson27マインドマップ

【追記】
○ My office is in downtown Tokyo.
× There is my office in downtown Tokyo.

【感想】
There is ~ というと娘は反射的に 「そこに~」 と訳してしまう。
スポンサーサイト



テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

疑問文と同じ語順になる構文( so と neither )

L26

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson26マインドマップ

【追記】
So ... = Me too.
Neither ... = Me neither.

【感想】
Me too. は知ってたが、Me neither. は知らなかった。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

付加疑問文( 命令文とlet's の付加疑問 )

L25

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson25マインドマップ

【追記】
will you? より won't you? のほうが柔らかく丁寧な言い方。

【感想】
細かいところを除けば、知っていることばかりだった。
Let's ..., shall we? は暗記していたが古めかしい表現だったとは。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

付加疑問文 ( 否定文の付加疑問 )

L24

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson24マインドマップ

【追記】
1.No one のように否定語で始まる否定文も、付加疑問は肯定になる。
2.「はい」 はいつも Yes ではなく、No になることがある。「いいえ」 は Yes になることがある。要は答えの内容が肯定なら Yes、否定なら No にする。

【感想】
頭ではわかっていても、瞬間的に英語が出て来ないと意味がないと思う。そのためにCDの英文を暗記していくことにする。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

付加疑問文 (肯定文の付加疑問)

L23


【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson23マインドマップ

【追記】
付加疑問は
上昇調子で発音すると → わからないので質問
下降調子で発音すると → わかっていて念押し

【感想】
昨日に続き本の説明をマインドマップに置き換えただけになった。しかし、一応頭の整理にはなった。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

  1. 無料アクセス解析