fc2ブログ

自動詞と他動詞の区別

L38


【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson38マインドマップ

【追記】
同じ動詞でも自動詞と他動詞の両方の働きがある。
自動詞でしか使わないのは10数個の動詞。

【感想】
この辺りからすこしややこしくなってきそう。
スポンサーサイト



テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

過去完了形(過去からより過去にさかのぼる)

L37

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson37マインドマップ

【追記】
1. When I arrived, Nancy left.
  (leftはarrivedより後の行為)

2. When I arrived, Nancy had left. 
  (had leftはarrivedより前の行為)

過去からさらに過去にさかのぼるのが大過去で、これも過去完了形で表す。

【感想】
大過去がよく理解できた。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

過去完了形(現在完了形を過去にシフトさせたもの)

L36

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson36マインドマップ

【追記】
過去完了形は過去の一時点までのことを言う。だから、過去の一時点がない文脈では使わない。

【感想】
6番の和訳に戸惑った。こういうのがすっとわかるようにしないといけない。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

現在完了形(過去と接点をもつ現在形(3))

L35


【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson35マインドマップ

【追記】
「3年前に韓国に行ったことがあります」は I have been to Korea three years ago. としない。

【感想】
ケントデリカットが例文に出てくるとは思わなかった。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

現在完了形(過去と接点をもつ現在形)

L34

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson34マインドマップ

【追記】
現在完了形の継続用法は現在完了進行形でも表す。

【感想】
継続用法は特に問題なし。

テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

  1. 無料アクセス解析