<--> マインドマップを使った英文法の整理
親子で英語学習。マインドマップを使って英文法の整理をしています。
受動態の進行形と完了形
【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson68マインドマップ
【追記】
否定文? の返答の 「うん」 は Yes ではなく No
【感想】
現在進行形の受身形というのは過去に習った記憶がない。
完了形の受動態は been が抜けてしまいそうなので気をつける。
スポンサーサイト
テーマ :
英語・英会話学習
- ジャンル :
学校・教育
2009.05.03 |
Chapter 5 受動態
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
助動詞とto不定詞の受動態
【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson67マインドマップ
【追記】
・助動詞もしくはtoと過去分詞の間にbeを付けることを徹底。
・「ドンマイ」 は Never mind. と言う。(Don't mind. とは言わない)
【感想】
自分で置き換えをしてみると、つい be を抜かしてしまう。
The truth will discovered みたいに。
テーマ :
英語・英会話学習
- ジャンル :
学校・教育
2009.05.01 |
Chapter 5 受動態
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
to不定詞と共に用いる慣用的な受動態
【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson66マインドマップ
【追記】
・元となる能動態がなくても受動態はある場合がある→熟語
・have ... Vp.p. も受け身になることがあり、Vp.p.には stolen, broken などの悪い経験がくる。
【感想】
ここは全部熟語として暗記すればよさそう。
テーマ :
英語・英会話学習
- ジャンル :
学校・教育
2009.04.30 |
Chapter 5 受動態
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
第5文型の受動態 ( +to不定詞 )
【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson65マインドマップ
【追記】
make, see, hear などの受動態は補語にtoを入れる。
【感想】
能動態がわかっていれば受動態はわかると思った。
テーマ :
英語・英会話学習
- ジャンル :
学校・教育
2009.04.28 |
Chapter 5 受動態
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
第4文型と第5文型の受動態
【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson64マインドマップ
【追記】
× I was stolen my wallet. → ○ My wallet was stolen.
「be動詞 + Vp.p. + 名詞」 の受動態が可能なのは第4文型と第5文型の動詞だけ。
【感想】
受動態をなんとなくフィーリングで作ってはいけない。
テーマ :
英語・英会話学習
- ジャンル :
学校・教育
2009.04.24 |
Chapter 5 受動態
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
|
ホーム
|
次のページ »
カテゴリ
未分類 (0)
Chapter 1 単語の種類 (8)
Chapter 2 文の種類 (19)
Chapter 3 時制 (11)
Chapter 4 文型 (20)
Chapter 5 受動態 (10)
Chapter 6 to不定詞 (14)
Chapter 7 動名詞 (8)
Chapter 8 分詞 (10)
Chapter 9 分詞構文 (7)
Chapter 10 名詞節 (8)
Chapter 11 形容詞節 (10)
Chapter 12 副詞節 (9)
Chapter 13 助動詞 (19)
Chapter 14 仮定法 (5)
Chapter 15 itの用法 (5)
Chapter 16 比較と数量表現 (7)
学習を終えた感想 (1)
リンク
人気投票
英文法ブログ
英語学習法
RS Q&A集
RS 確認テスト
不規則動詞
フリーマインド活用クラブ
50歳から英語やり直し!挑戦中!
コツコツ英語
偏差値
図書館
英和・和英辞典
管理画面
このブログをリンクに追加する
プロフィール
Author:ちくわぶ9
親は英語の再学習
娘は大学入試の準備
Memo
by.sauza-sk
検索フォーム
QRコード
レンタル
無料
アクセス解析