fc2ブログ

仮定法過去( 未来や現代の空間 )

L154

【学習】
ALL IN ONE Re-Start Lesson154マインドマップ

【補足】
条件節が未来を表す場合は3つの形が可能
1.動詞の過去形
2.should + 動詞の原形
3.were to + 動詞の原形

【感想】
仮定法過去というのは現在の事実に反する仮想と習ったが、正確ではないことがわかった。
現在と未来の両方を仮定法過去で表すというのをしっかり覚えておく。

スポンサーサイト



テーマ : 英語・英会話学習 - ジャンル : 学校・教育

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

  1. 無料アクセス解析